top of page
検索

勘違い? 男性が「好意」を寄せている時のサイン

恋愛中は、相手が自分に「好意」を持っているのか、知りたいけど知りたくない… のが乙女心ですよね。男性が本気かどうかは、「好意」のサインが判断材料になることも。本記事では、「好意」の具体的なサインや気を付けるべきポイントを解説。気になる男性にアプローチしたいと思っている人も必読です!


男性が「好意」を寄せている時のサイン

好きな女性に自分の気持ちに気づいてほしいと思う男性は、何かしらのサインを出しています。一緒に過ごす中で読み取れるサインについて、いくつか解説しましょう。

1:前に話した内容をよく覚えている

男性が本気で「好意」を寄せていれば、女性と以前に交わした話の内容をしっかりと覚えていることが多いでしょう。それは相手に興味がある証拠でもあります。例えば、「こないだ言ってたあの件だけど」「好きだって話してた○○、今度一緒に見に行こうよ」などの会話が彼から出てきたら、あなたに「好意」を持っているサインかもしれませんよ。

2:自分の弱みも話してくれる

男性は女性に対して、あまり自分の弱みは見せたがらない生き物です。多くの男性は、心を許した女性にだけそのような弱みを話してくれるでしょう。それは、自分のことを少しでもわかってほしいという気持ちからくるもの。また家族や親友など、プライベートな話をしてくれる場合も、あなたと距離を縮めたい気持ちの表れかもしれません。

3;相手からよく誘ってくれる

相手からのお誘いも、「好意」のサインの一つです。特に最初のうちは、気になればお互いのことをよく知りたいと自然と思いますよね。平日の夜、仕事終わりに飲みに誘われたり、休日にデートに誘われたりするのは、相手の「好意」のサインかも。一緒に多くの時間を過ごしたいと思っているのかもしれません。

4:自分の変化によく気づいてくれる

よく男性は、女性の髪形や服装の変化に気づきにくいと言われたりしますが、「好意」を寄せている女性であれば、話は別。髪を切ったり、いつもと違う雰囲気の服装の時に変化に気づいてくれる男性は、「好意」を寄せてくれているかもしれあません。まれに「好意」を持っていても気がつかない男性もいますが、多くの男性は「好意」を寄せていなければそのような変化には無関心です。

もしかしたら勘違い? 気をつけるべき男性のサイン

逆に気をつけなければならない男性のサインがあります。相手が本気なのか遊びなのかを見極めるヒントにしてください。好意を寄せる男性が、実は遊びで一緒に過ごしていた場合はショックを受けてしまいますが、ある程度の警戒心は女性にとって必要といえます。

1:誘いがいつも急である

「好意」を寄せている男性から、食事やデートに誘われれば嬉しいものですが、毎回、急にあちらの都合に合わせ誘われる場合は、相手が本気でない可能性があります。女性に対し「好意」があれば、自分の都合を優先で誘ってくることは少ないでしょう。確実に会うために、きちんと日時を約束してくれるケースが多いです。

今日は暇だし、などという理由でいろいろな人に声をかけている場合もありますし、単純に友達の一人としか思っていない可能性があります。

2:一緒にいる時のボディタッチが多い

好きな女性に触れたいと思うのが男性心理。ですが、一緒にいてやたらとボディタッチが多い男性には注意しましょう。本当の「好意」ではなく、ただの遊び相手としか思われていない可能性があります。不自然に体を寄せてくる、髪や腕、脚などに触れてくる場合は警戒が必要です。

このような行為は、女性に遊びだと疑われる可能性が高く、一歩間違えれば嫌われてしまうこともあります。男性が本気であれば、逆にそのようなことはしてこないでしょう。


男性に「好意」をもってもらうためにはどうしたらいい?

「好意」を寄せている男性に自分の気持ちを知ってほしいけど、口に出すのは恥ずかしいし、勇気がいる。そんな時は、次のようなサインを出してみるのもアプローチの一つです。

1:自分らしく素直に振舞う

男性は、自然体な女性が好きな人が多いです。飾らずにいつも自分らしく振舞っている女性に魅力を感じます。相手の好みに合わせ自分を偽っても、いつかはボロが出てしまいますし、自然体でいることがお互いにとっても一番ストレスがなく関係が長続きするコツといえるでしょう。

2:いつも笑顔でいる

「笑顔」は人を元気にするパワーがありますよね。多くの男性は、明るくて笑顔の多い女性に惹かれます。また、女性に癒やしを求める男性も多く、彼が悩んで元気がない時には、笑顔で元気づけてあげるととても好印象を与えるでしょう。彼と一緒に過ごす時には、笑顔を絶やさないように意識すると、ぐっと距離も縮まるかもしれませんよ!


Comments


bottom of page